駆除業者に依頼して、ねずみ被害ゼロへ!
このページでは、日本防疫株式会社のねずみ駆除の特徴や評判を紹介しています。
防除資格取得者が対応してくれる安心感
喫茶店を営んでおり、建物が古いせいかねずみが侵入するようになりました。万が一にもお客様の前に出没してしまっては評判に関わると思い、急いで日本防疫さんに駆除を依頼しました。対応してくれるのは防除資格取得者ということで安心感もあり、再発防止のための対策もしっかりおこなってくれました。おかげで安心して営業することができています。
日本防疫株式会社のねずみ駆除についての口コミは多くはありませんでした。見つかった口コミでは「対応する技術者が防除資格取得者のため安心」との声があり、依頼する段階から信頼感をもっていることがうかがえます。また「再発防止のための対策もしっかりおこなってくれる」とある通り、今いるねずみ駆除だけではなく、今後もねずみ被害に遭わないための対策をしてくれるのは嬉しいポイントですね。
画像引用元:日本防疫株式会社公式サイト
https://www.nihonboueki.co.jp/
ねずみ駆除や害虫駆除・予防・衛生管理において施設数で5,000件以上の実績(2017年3月末時点)をもつ日本防疫株式会社。法人・事業主専門の施設を対象として全国の幅広いエリアに対応しています。
特徴として、食品事業者にとって重要な国際基準の食品安全衛生管理手法であるHACCP(ハサップ)に則ったサービスの提供が可能であり、最適な衛生管理サポートが可能。
また、独自の衛生チェックシートを用いて衛生状況を点数化しているため、ねずみの駆除や予防の効果や問題点などが把握しやすいのも魅力的です。
なお、日本防疫株式会社では、すべての技術者が「防除作業監督者」の資格を保持しています。防除作業監督者は建物におけるねずみや昆虫などの防除作業の監督を行う者として認められた厚生労働省必置国家資格であり、ねずみの駆除や予防、安全管理を熟知している証拠。そのため日本防疫株式会社では「結果にこだわるサービス」を重視しており、駆除や予防の技術力向上と効果の追求にこだわりをもっています。
【首都圏】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
【北海道・東北】北海道札幌市・函館市、宮城県、福島県
【中部・近畿】新潟県、長野県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、奈良県、三重県
【九州・沖縄】福岡県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
ホームページに料金の記載がありませんでした。
ホームページに保証についての記載がありませんでした。
ホームページに記載がありませんでした。
店の種類 | レストラン |
---|---|
使用薬剤など | 殺鼠剤 |
ねずみ駆除施工内容 | 殺鼠剤を設置し、死骸が出た際にはしっかりと処置。継続的に駆除をおこない、駆除開始から5カ月経った頃にはねずみの発生がなくなりました。 |
店の種類 | 食品スーパー |
---|---|
使用薬剤など | 粘着シート、殺鼠剤、ねずみ除けネット |
ねずみ駆除施工内容 | 売り場に陳列した商品が毎日被害に遭っていたため、まずは侵入経路を特定。暗視カメラを用いて夜間のねずみの行動を確認しました。侵入経路には捕獲用の粘着シートと殺鼠剤を設置し、ねずみ除けネットを閉店後の商品に掛けることで被害をストップ。施行後にねずみが殺鼠剤を食べていることも確認でき、被害がなくなりました。 |
店の種類 | 物流倉庫(食品倉庫) |
---|---|
使用薬剤など | 殺鼠剤を使用したのち粘着シートに変更 |
ねずみ駆除施工内容 | 庫内にあるチーズやクリームなどが被害に遭っていました。駆除開始当初は殺鼠剤を設置したものの、殺鼠剤よりもチーズなどを好んで食べるため急遽粘着シートの設置に変更。ねずみの歩行形跡を確認したうえで粘着シートを設置したのち、ドブネズミの成獣を捕獲。1頭のみによる被害であったため、その後は被害に遭うことはなくなりました。 |
ホームページに取引先についての記載がありませんでした。
社名 | 日本防疫株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市高津区向ヶ丘55-11 |
営業時間 |
電話受付/平日9:00~18:00 |
対応エリア | 【首都圏】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 【北海道・東北】北海道札幌市・函館市、宮城県、福島県 【中部・近畿】新潟県、長野県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、奈良県、三重県 【九州・沖縄】福岡県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
わかりやすい!!
坪単価計算
※東京都の一般家庭坪数(20坪)で計算
わかりやすい!!
坪単価計算